リチウムコイン電池はどうやって捨てればいい?川崎市/横浜市の場合

こちら、大きめのボタン型の電池で、健康のために使っている万歩計の電池なのですが、結構な頻度でなくなり、交換しています。

リチウムコイン電池

どうやって捨てればいいのだろうかと思いつつ、よくわからず、ため込む一方。

このままでは、使わないものを大事に保管しているかのような状態なので、ちゃんと調べてみました。

最初は、この型の電池、私の知識不足で「ボタン電池」とばかり思っていました。
それで調べてみたところ、「ボタン電池」の回収は、一般のゴミ収集では行っておらず、ボタン電池回収協力店で回収を行っているとのこと。

http://www.botankaishu.jp/m/top.php

面倒だなあと思いながら、説明を読み進めると、どうやら、私が捨てたいと思っている電池は「ボタン電池」ではない模様。

ボタンのようですが、「ボタン電池」ではなく「リチウムコイン電池」と呼ぶのだそうです。
(電池をちゃんとみてみると「Lithium」って書いてあるのもありますね。)

というわけで、「リチウムコイン電池」で調べてみたところありました。

【川崎市】
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-11-1-12-0-0-0-0-0.html

リチウムコイン電池(型式記号CR及びBR)は、水銀を含んでいないため資源物の「使用済み乾電池」として収集します。

【横浜市】
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/das4.html

燃やすごみの収集日と同じ日に収集します。
燃やすごみとは別の半透明の袋に入れて出してください。

というわけで、通常のごみ収集で出せばいいということで安心しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です